コンテンツへスキップ
北海道の一次産業に就く
  • ホーム
  • お問合せ
  • ホーム
  • 就業体験プログラム
    • 北海道 農林漁業 体験プログラム 一覧
    • 北海道 農業 就業体験 2020
    • 北海道 林業 就業体験 2020
    • 北海道 漁業 就業体験 2020
  • 体験受入先
    • 北海道 農業 体験受入先一覧
    • 北海道 林業 体験受入先一覧
  • イベント情報
  • レポート
  • PRメディア
  • お問い合わせ

イベント情報

北海道の一次産業に就く > 十勝エリア > 十勝総合振興局 > 上士幌町

北海道の農林漁業の仕事の魅力を紹介し、体験できるイベントを紹介しています。
ぜひ、興味があるイベントにご参加ください!

  • 2020.12.01

    野口物産

最新情報NEWS

  • 「2021北海道漁業就業支援フェア」を2月27日に開催します!

    2021.01.17

  • 林業就業体験 in 中川町 参加者募集中!

    2021.01.07

  • 「漁業就業支援フェアinはこだて」を開催します!

    2021.01.06

  • 第4回北の大地のジョブサロン【林業編】(1/17終了)

    2021.01.05

  • 第3回北の大地のジョブサロン【漁業編】(12/19終了)

    2020.11.26

Instagramページ

hokkaido_nouringyogyou

北海道の豊かな自然の中で働きたい❗️暮したい❗️と考えているかたへ、北海道庁主催の農業、林業、漁業の就業体験などのイベント情報をお伝えします♪

北海道の一次産業に就く
林業就業体験 in 中川町 参加者募集中!

北海道で林業の就業を目指す方へ向け、真冬の就業体験を実施します!
森の仕事は年間を通して行われています。北海道北部に位置する「中川町」は林業が盛んなまちです。真冬の林業の仕事とまちの暮らしを体験しませんか。

開催日:2021年2月4日(木)〜5日(金) 1泊2日
実習先:遠藤工業(有)、中川町
定員:2〜3名程度
内容:4日(木) 午後から中川町の林業の概要や町内見学
5日(金) 午前~昼にかけて真冬の林業体験、たき火を囲んで昼食
申込締切:1月28日(木)

主催:北海道  水産林務部林務局林業木材課担い手育成係
申込・問合せ:(株)石塚計画デザイン事務所
koza@community-design.jp
詳しい内容はプロフィールのURLからご確認ください。

#北海道 #林業 #中川町 #一次産業 #林業体験 #冬の森 #移住 #木こり
林業就業体験2020芦別 チェーンソーに 林業就業体験2020芦別
チェーンソーによる伐倒の仕事を見学

#林業 #チェーンソー #芦別 #森の仕事
林業就業体験2020芦別 10月22日から24日 林業就業体験2020芦別
10月22日から24日に芦別市で開催しました!
高性能林業機械ハーベスタの作業を見学
#林業 #芦別市 #ハーベスタ
「自然の中で働きたいなぁ」と考えたことはありませんか?
北海道の農林漁業でイキイキと働くゲストをお迎えして、一次産業の仕事や暮らしの魅力についてお話しいただきます。交流タイムと特産品が当たるプレゼント抽選会もあります。
ぜひお気軽にご参加ください!
Peatixの無理チケットで申し込みください。
「自然の中で働きたいなぁ」と考えたことはありませんか?
北海道の農林漁業でイキイキと働くゲストをお迎えして、一次産業の仕事や暮らしの魅力についてお話しいただきます。交流タイムと特産品が当たるプレゼント抽選会もあります。
ぜひお気軽にご参加ください!

詳しくはこちら
https://hokkaidojobsalon1.peatix.com
 
#北海道 #農業 #林業 #漁業 #農家 #漁師 #就農 #森林 #美幌町 #初山別村 #根室市 #新規就農 #移住
北海道農業就業体験in壮瞥(そうべ 北海道農業就業体験in壮瞥(そうべつ)町を開催しました!
1日目は役場で壮瞥町の農業についてのお話を聞いた後、洞爺湖や昭和新山、熊牧場などを見学しました。
三松正夫記念館(昭和新山資料館)では、館長の三松さんに火山の噴火と地域の皆さんがどのように向き合って来たのか、その歴史についてお話しいただきました。
翌日「ブラタモリ」に三松さんが出演された映像が流れ、ビックリ
翌日は収穫真最中のほりぐち農園さんでリンゴやぶどうの収穫を体験。
お昼は農家カフェの「農家カフェほのぼの村」で移住についての体験談をお聞きし、午後はフルーツトマトなどを栽培する清水農園さんで農業の仕事についてのお話をうかがいました。
とにかく町の皆さんか親切で、東京からの参加者は感激してお帰りになりました。
次回は冬の北海道の農業の体験も予定しています。
ぜひぜひもっと多くの方にも体験していただきたいです!
 
#北海道農業就業体験 #北海道 #壮瞥町 #農業 #農業体験 #移住 #農家 #新規就農
#ホリグチ農園 #清水農園 #農家カフェほのぼの村  #三松正夫記念館  #昭和新山熊牧場  #昭和新山
北海道林業就業体験2020inニセコエリアを9月24日、25日に開催しました!1日目は後志総合振興局でニセコエリアの林業と暮らしについて紹介いただきました。2日目は千歳林業(株)にご協力いただき、チェーンソーやグラップル操作を体験させていただきました。従業員の皆さんに仕事のお話をうかがったり、体験をご指導いただき、林業の現場を肌で感じてもらうことができました。
#林業 #倶知安町 #林業体験 #北海道林業就業体験 #ニセコ #千歳林業 #グラップル #チェーンソー
北海道林業就業体験2020in足寄町がスタートしました!2日目の本日は宮口産業(株)にて林業実習。十勝晴れの青空のなか、枝打ち作業の体験、クラッシャーによる地拵え作業の見学など、林業の仕事の現場を体感しています。
#林業 #足寄町 #林業体験 #北海道
厚沢部町では新規就農者を募集しています。就農支援も充実しています。
地域おこし協力隊として3年の研修後、小さな耕作地でも就農可能なアスパラガスの農家としての新規就農を推進しています。
まずはこの機会に厚沢部町を訪れて、農業等暮らしを体験してみませんか?
農業の仕事に興味を持っているかたなら、どなたでも大歓迎です!スタッフがしっかりサポートしますので、お一人でも安心してご参加ください!
【体験内容】
○  ジャガイモの選別体験
○  アスパラ農場の見学
○  研修制度の紹介と就農・移住相談
【宿泊先】
移住体験住宅または町内の宿泊施設
【申込方法】
「厚沢部町参加希望」と明記のうえ、氏名」「生年月日」「住所」「電話番号」「応募動機」をご記入のうえ申込ください。

申込・お問合せ:
(株)石塚計画デザイン事務所
koza@community-design.jp
主催:北海道 水産林務部 林業木材課 担い手育成係

詳しい内容は、プロフィール画面のURLからご覧下さい!
https://hokkaido-aff.com/distinations/work-program-2020-nou/
#農業 #北海道 #厚沢部町 #アスパラ栽培 #農業ツアー #農業体験 #農業研修 #新規就農
【北海道 林業就業体験 2020】
北海道での林業への就業をめざす方へむけての就業体験。足寄町、ニセコエリアに続き、芦別市と苫小牧市での募集を開始しました!林業の仕事に興味のある方、ぜひお申込みください。

●③ in 芦別(あしべつ)市
10月22日(木)〜24日(土) 2泊3日
見学先:滝澤ベニヤ(株)、空知単板工業(株)
実習先:なかなかそらち森林組合、矢田木材(株)、旭産業(有)・(株)TOP FOREST
体験内容:造林・植栽・森林調査等の作業体験、林業機械操作体験と国有林の伐採見学、民有林の造林・造材作業の見学・体験

 ●④ in 苫小牧市
11月の平日(月〜金曜日)のうち希望の1日間
実習先:(株)イワクラ
体験内容:素材生産現場見学、伐採・高性能林業機械試乗体験、森林調査体験、現場作業者との意見交換など。

----------
主催:北海道 水産林務部 林務局 林業木材課 担い手育成係
申込・問合せ:
(株)石塚計画デザイン事務所
電話011-251-7573
koza@community-design.jp
詳しい内容はプロフィールからご確認ください。

#北海道 #林業 #芦別市 #苫小牧市 #一次産業 #林業体験 #移住
就農支援制度が充実した鷹栖町で、2泊3日で農業の仕事と暮らしを体験してみませんか?
農業の仕事に興味を持っているかたなら、どなたでも大歓迎です!スタッフがしっかりサポートしますので、お一人でも安心してご参加ください!
【体験内容】
○  きゅうり・トマトなど野菜の収穫・管理作業
○  新規就農者研修施設での研修体験
○  先輩就農者の農場見学と交流
○  研修制度の紹介と就農・移住相談
【宿泊先】
移住体験住宅または旭川市内の宿泊施設
【申込方法】
「鷹栖町参加希望」と明記のうえ、氏名」「生年月日」「住所」「電話番号」「応募動機」をご記入のうえ申込ください。

申込・お問合せ:
(株)石塚計画デザイン事務所
koza@community-design.jp
主催:北海道 水産林務部 林業木材課 担い手育成係
協力:鷹栖町受入農家協議会

詳しい内容は、プロフィール画面のURLからご覧ください
https://hokkaido-aff.com/distinations/work-program-2020-nou/
#農業 #北海道 #鷹栖町 #トマト #ツアー #農業体験 #農業研修 #新規就農
【北海道 林業就業体験 2020】
北海道の豊かな森の中で働いてみませんか? 林業の現場で実際の作業を体験し、先輩たちの仕事ぶりや暮らしの「リアル」を感じられ る絶好のチャンスです。
ぜひご参加ください!

●1 in足寄(あしょろ)町
9月20日(日)〜22日(火・祝)
実習先:宮口産業(株)、(株)イエツネ林業 
体験内容:除伐、枝打ち、地拵え、植付けなど。

●2 inニセコエリア
9月24 日(木)〜 10月9日(金)の平日のうち希望の1〜2日 
実習先:千歳林業(株)(本社:倶知安町) 
体験内容:素材生産現場で林業機械の操作体験と時期に応じた作業。 

●3 in 芦別(あしべつ)市
10月22日(木)〜9月24日(土) 2泊3日
見学先:滝澤ベニヤ(株)、空知単板工業(株)
実習先:なかなかそらち森林組合、矢田木材(株)、旭産業(有)・(株)TOP FOREST
体験内容:造林・植栽・森林調査等の作業体験、林業機械操作体験と国有林の伐採見学、民有林の造林・造材作業の見学・体験

●4 in 苫小牧市
11月の平日(月〜金曜日)のうち希望の1日間
実習先:(株)イワクラ
体験内容:素材生産現場見学、伐採・高性能林業機械試乗体験、森林調査体験、現場作業者との意見交換など。

主催 北海道水産林務部 林業木材課

詳しい内容は、プロフィール画面のURLからご確認ください
https://hokkaido-aff.com/distinations/work-program-2020-rin/
#北海道 #林業 #ニセコ #足寄町 #倶知安町 #芦別市 #苫小牧市 #一次産業 #林業体験 #移住したい
Load More... Follow on Instagram

Facebookページ

北海道の一次産業に就く

MENU

  • トップページ
  • PRメディア
  • イベント情報
  • 体験レポート
  • お問い合わせ

就業体験プログラム

  • 農業
  • 林業
  • 漁業

体験受入先

  • 農業
  • 林業

北海道の一次産業に就く

北海道に移住して、
農林水産業の仕事に就いてみませんか?
 
「農林漁業新規就業安心サポート事業」
北海道 水産林務部 林務局 林業木材課 担い手育成係

  • ホーム
  • お問合せ
Copyright © 北海道の一次産業に就く