【北海道農業就業体験2022 】参加者募集中!①旭川市②壮瞥町③標茶町

北海道での農業への就業をめざす方へ、1つの町に滞在し、農業の仕事を体験しながら地域の暮らしに触れる体験プログラムを道内3地域で実施します。
2泊3日の行程で、農業の体験を中心に地域の生活施設の見学や地元の方々との交流などを行い、就農や移住についても相談できます。ぜひご参加ください!


①北海道第二の都市「旭川(あさひかわ)市」で農業を体験!
2022年 9月1日(木)〜9月3日(土)
申込締切:8月19日(金)

② 自然豊かな「壮瞥(そうべつ)町」で農業を体験!
2022年9月8日(木)〜10日(土)
申し込み締切:8月25日(木)

③ 涼しく広大な「標茶(しべちゃ)町」で酪農を体験!
2022年 10月14日(金)〜10月16日(日)
申し込み締切:9月30日(金)

※新型コロナウイルス感染拡大状況により、延期または中止になる場合があります。
詳しい内容と申し込み方法は、こちらのページをご覧ください
北海道農業就業体験2022

参加について

  • 北海道で、農業の仕事に就きたいと考えている方を対象としたプログラムです。
  • 定員は2〜3名。応募動機等を参考に選考し参加を決定いたします。
  • 1日目はサポートスタッフが同行し、滞在中は現地受入先が体験や移動をサポートします。
  • 現地までの交通費、期間中の宿泊費・食費をご負担ください。
  • 最寄駅や空港等から集合場所までの交通手段や現地の移動については、事務局にご相談ください。
  • 期間中に使う身の回りの物を持参ください。
    持ち物の例:汚れてもいい動きやすい服装、長靴、上下セパレートの作業用カッパ、タオル・手ぬぐい、虫除けスプレー等、着替え、洗面具、その他必要なもの。

申込方法

Eメールまたは申込フォームに
「参加希望の地域名」「氏名」「生年月日」「住所」「電話番号」「応募動機」をご記入のうえ申込ください。

Eメール:koza@community-design.jp
申し込みフォーム

(2日以内に受付完了メールが届かない場合はお電話ください)

運営事務局:(株)石塚計画デザイン事務所 担当:後藤・蔵田
電話:011-251-7573(平日9:30〜18:00)