代表者名
滝川市長 前田 康吉
事務局
滝川市 産業振興部 農政課
住所
〒073-8686 北海道滝川市大町1丁目2番15号
電話
0125-28-8033
FAX
0125-23-5839
E-mail
nousin@city.takikawa.lg.jp
町(または企業)のPR

滝川市は札幌市と旭川市の中間にあり、北海道の交通の大動脈である道央自動車道と国道12号線が縦貫し、JR函館本線、根室本線が接続する交通の要衝です。
このため交通の利便性が高く、国道バイパス沿いに大型店舗、市内中心部には小売店が営業しています。
内陸性気候で夏は昼夜の温度差が大きく、冬の積雪は道内でも有数の豪雪地帯です。
このような気候条件のもと稲作を基幹作物として、小麦、そば、なたね、大豆などの畑作物のほか、高収益作物であるトマト・花きの施設園芸などを組み合わせた多様な農業経営が展開されています。

就農・採用情報

本市では、将来的に就農を目指す方を「滝川市地域おこし協力隊」として募集しております。
隊員の活動期間に農業技術や経営ノウハウなどを習得していただき、隊員としての任期終了後は、研修を受けた経営体のもとに就農し、将来的に経営の継承を受けるというスキームとしています。
滝川市地域おこし協力隊(就農研修生)の募集について

滝川市地域おこし協力隊(就農研修生)募集パンフレット

掲載年月
2023.03
受入れ可能期間

5月下旬及び9月中下旬(この期間のうち3日間)

体験内容

5月下旬の田植え期と9月中下旬の米収穫期に、2泊3日の農作業体験(おためし地域おこし協力隊)を開催し、地域と交流ができる場を提供します。

連絡先・連絡方法

下記の連絡先までお問合わせください。
滝川市 農政課
TEL:0125-28-8033
MAIL:nousin@city.takikawa.lg.jp

就農体験希望者へのメッセージ

滝川市を知ることができ、農業にも触れることができる貴重な体験ができますので、気軽にお申込ください。