- 代表者名
- 代表理事 大谷 文彦
- 住所
- 〒042-0901 北海道函館市蛾眉野町44番地
- 電話
- 0138-58-2407
- FAX
- 0138-58-3288
- gabino@ia0.itkeeper.ne.jp
- 事業内容
- 素材生産・造林
- 事業区域
- 函館市・七飯町・鹿部町
- 従業員数
- 現場作業員:12名(通年雇用10名)事務職員:2名
- 就業時間帯
- 現場 7:00~16:30 (休憩 90分)
- 休日・休暇
- 日曜日、第2・第4土曜日、年末年始休暇、夏季休暇(お盆休み)
- 企業・団体のPR
・昭和29年組合設立以来、北海道が所有する道有林で造材作業(伐採・搬出)、造林作業(植栽・下刈)等の森林整備に関する事業に長年に渡り携わっています。
・各種技能・技術習得に向け研修及び講習への参加など、人材の育成、労働安全に努めいています。
- 就業採用情報
随時募集しています。
採用情報や雇用条件等については、お問合わせください。
採用後は造林作業から従事し、経験を積んでから造材作業にも対応して頂きます。
- 掲載年月
- 2022.02
- 受入れ可能期間
5月~10月
- 体験内容
・始業時から従業員と一緒に森林整備の一日を体験・見学してください。
・造林作業の体験、造材作業の見学や試乗体験
(造林作業は、時期により体験内容が変わります。)
- 連絡先・連絡方法
電話またはEメールで、希望日、名前、住所、電話番号をお伝えください。ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
担当:事業部長 原田 信義
- 見学・体験希望者へのメッセージ
経験が無い方にも丁寧に対応します。



