- 代表者名
- 会長 花輪 政雄
- 事務局
- 別海町役場 農政課 担い手対策担当
- 住所
- 〒086-0205 北海道野付郡別海町別海常盤町280番地
- 電話
- 0153-75-2111
- FAX
- 0153-75-2497
- nousei@betsukai.jp
- 町(または企業)のPR
別海町は新千歳空港から根室中標津空港まで約50分、そこから車で約30分の距離に位置しています。人口は1万5千人ほどで、牧草地6万3千haの広大な土地に牛が11万頭飼育されている生乳生産量日本一のまちです。
別海町担い手支援協議会は、新規就農を目指すみなさんを全力でサポートしています。
未経験でも牧場主になれるんです!
- 就農・採用情報
別海町酪農研修牧場では経験、未経験問わず研修手当(月額生活費)を受けながら、3年間酪農の知識と技術を学び新規就農が目指せます。これまで卒業生80組が新規就農を実現しています。安心して新規就農ができるよう各種助成金もあります。
別海町酪農研修牧場HP
- 掲載年月
- 2021.02
- 受入れ可能期間
通年(ただし、年末年始、6月中旬から7月上旬、8月下旬から10月上旬については繁忙期のためお断りする場合があります。)
日数はご希望に合わせます。
- 体験内容
別海町酪農研修牧場で行う実践研修(乳牛飼養管理、搾乳、子牛管理等)を体験していただきます。
- 連絡先・連絡方法
電話かメールでお名前、ご連絡先、希望日程をお伝えください。
ご不明な点などお気軽にお問合せください。
連絡先:別海町役場 農政課担い手対策担当
- 就農体験希望者へのメッセージ
まずは酪農体験で別海町と酪農を感じてみてください。
旅費助成もあります。ぜひお越しください。
-e1613722121974.jpg)
-e1613722182600.jpg)
-e1613722263591.jpg)
-e1613722313844.jpg)